coda

パソコン

私の考えるバックアップのすべて

写真を撮っていると段々データが溜まってきて、パソコンやスマートフォンの容量がいつもパンパン!なんてことになっていませんか? 特にRAW撮影をしていると、1回の撮影で数GBになることもザラ。 バックアッ ...

カメラ レンズ

MTF曲線に騙されない1つの注意点について

前回の記事でMTF曲線図を読む時のポイント7つを解説しました。 ただ、MTF曲線図を読む上で一番注意しなければならない点があるのです。 それは、 測定方法 ここに注意しましょう。 以下詳しく解説してい ...

カメラ レンズ

【基礎】MTF曲線読み方の7ポイントを解説!

突然ですが、レンズ選びをしていて「MTF曲線」を見たことありますか? なんとなく見過ごしているんじゃないでしょうか。 実はこのMTF曲線を眺めてみると色んな事が分かるのです。今回はその読み方をまとめま ...

カメラ レンズ

APS-C機にフルサイズのレンズを付ける最強メリットとは!?

APS-C機は色々とフルサイズ機に繋がる性能だったり機構を持っており、特にレンズはマウントの互換性もあったりします。 中にはフルサイズ用レンズを付ける人も多く、選択肢が広がる反面、値段の高いフルサイズ ...

カメラ レンズ

【初心者向け】まず買うべきレンズの焦点距離はコレ!

一眼レフまたはミラーレス一眼を購入を今から考える、または買ったけどレンズの焦点距離ってどれを揃えたらいいのか分かりませんよね。 僕もカメラを始めたときは何mmのレンズを買って良いのか分からず、結局遠回 ...

カメラ ボディ

【基礎】センサーサイズの大きさについて

「写ルンです」や昔のフィルムカメラにフィルムがあるように、デジタルカメラにも光をデジタル信号に変えるセンサーが搭載されています。 そのセンサーには大きさが色々と分かれています。 お手持ちのカメラはどの ...

カメラ ボディ

【初心者向け】カメラを選ぶための4つのステップを考えてみた

「カメラを始めたい!」けど、色んなものがありすぎてよく分からん! ごもっとも、だと思います。エントリーモデルからプロモデルまで大きさ形や値段も全然違うけど、カメラなのです。色んなものが詰め込まれている ...

カメラ ボディ

EOS R6を結局買いました(作例付き)

NEW STANDARD 11月に買うつもりが、まさかのサマーキャンペーン適用。これは買うしかありませんでした。(8-9月頃公開する予定がズルズル伸びてしまい、結局11月に...) 想定外のサマーキャ ...

カメラ

EOS R6の買い時を予想する【2021年5月時点】

買いたい時が買い替え時! と言いたい所ですが、EOS R6はスタンダードと言いながら30万円。そんな余裕など無いので、できる限り安い時に購入をしたいと思うのが世の常ですよね。なので、最安値とまではいか ...

カメラ

ミラーレス一眼を買うために悩んでみる

ステップアップを考える頃 2021年の一眼カメラ市場はミラーレスがレフ機に取って代わろうとしている真っ最中。そろそろ機材も古くなってきたし、ミラーレス一眼を買いたい!と思ってきました。 が、やはり市場 ...

カメラ

レンズってレンタル出来るの知ってる?基本をまとめてみた。

あれってどんな感じなんだろう? 一眼レフ、ミラーレス一眼等のカメラを使っていて色んな機材が気にならないですか?特に初心者の内だと、レンズキットで買った場合、18-55mmだったり、24-105mmだっ ...

カメラ

ビンボーでもプロ並みに!ストロボ撮影始めました

屋内は暗い 今までずっと自然光でどうにかやってきたのですが、人を撮る、商品を撮る時に自然光だけでは厳しくなってきたのです。ましてや屋内で撮影する際は肉眼では明るそうに見えてもカメラで見ると結構暗く、シ ...